- TOP
- 求人動画制作
採用活動に
動画が避けられない理由
動画制作会社として、様々な企業をみてきた結果
動画をやらなければいけない” 社会的 ” 理由をお伝えします。
2020年、ネット環境が激変します
5G(ファイブジー)という言葉を目にする機会が増えてきました。なんとなく聞いたことはあるけど、何かよくわからないという方も多いかもしれませんが、非常に簡単にいうと「ネットがみやすくなる」ということです。
5Gのキーワードは「超高速」「超大容量」「超大量接続」「超低遅延」「低コスト」です。これまでのインターネット環境が激変する可能性が多いにある2020年の1つのキーワードです。
動画市場は急激に伸びている
2018年の動画広告市場規模は1,843億円、昨年対比134%となる見通しです。
今後もスマートフォン動画広告が動画広告需要全体の成長をけん引し
2024年には4,957億円に達すると予想されています。
インターネット環境の変化が
なぜ採用に影響する?
採用マーケティングはこれまでも消費者向けマーティングの動きを踏襲して動くことが多々ありました。消費者向けマーケティングの歴史を振り返っていくと、2000年代に入りブログからスタートし、FacebookやTwitterが流行しました。オウンドメディアやコンテンツマーケティングといったWebマーケティング手法は新たにどんどん開発されていきました。
そして、そういったやり方が一般化していくと、その流れにのり採用マーケティングでもブログやSNSを使ったアプローチを導入する企業が増えていったのです。
この理由は「生活の中に組み込まれた」ということです。世の中のトレンドによって、転職活動・就職活動の動きにも変化が出るからです。
今動いている世の中の動きが
”動画”にある
Youtubeの利用率は今やLINEと同じ
ご存知動画共有ツールのYoutubeですが、この利用率はLINEと同じです。FacebookやTwitterをしのぎ、今この動画サイトが数あるSNSの中でも使われていることがわかります。
つまり、消費者の生活の中に動画が一般化してきていると言えます。
一般化してきているということは、情報収集をする際に動画を活用した情報を集めるという動きが就職活動・転職活動という”仕事探し”の世界でも発生するということです。
動画はすでに採用成果に
貢献し始めている
こちらの結果はプルークスが行なった採用動画に関する調査結果です。
18卒・19卒の就職活動において、半数以上の学生が就職活動中に動画をみた経験があり、さらにその動画をみた学生の実に4分の3の学生が志望度をあげたと回答しています。
最新動画事例をお送りします
動画最盛期がこれから訪れます。実際に大手企業はどんどん採用動画マーケティングに着手し始めています。どんな動画が求職者、潜在転職者の心を動かすのか、事例をお送りしておりますので、ご興味がある方は是非こちらからお問い合わせください。